福島市森合、県立美術館の近くにある「甘食・茶屋 結(ゆわえ)」は、日本で唯一の“甘食”専門店。
素材の風味を生かした、和洋のお菓子やドリンクが楽しめるお店です。
今回は「抹茶ぜんざい(温)」と「日替わり牛乳」をいただいてきました。
Welcome international readers!
Discover Japan’s top-notch food at prices you won’t believe.
📅 投稿日:2025年10月14日
(※価格やメニューは変更となる場合があります)
📍店舗紹介

外観
静かな住宅街の一角に佇む、和モダンな建物。
やさしい色合いの外壁に、明るい辛子色の暖簾がよく映えます。
前を通るだけでも温かい雰囲気が伝わり、思わず立ち寄りたくなるお店です。


駐車場は少し離れた、福島県立美術館の前に8台分用意されています。


内装
店内は1階が販売スペース、2階がカフェスペースになっており、テイクアウト・イートインの両方に対応しています。
日本で唯一の「甘食」専門店として、紅茶やチョコ、レーズンなど多彩な甘食に加え、せんべいやラスクなどの焼き菓子も並びます。


1階奥の「美味しい福島のお土産コーナー」には、福島産の果物やはちみつを使った商品や贈答用のお菓子も販売されています。


2階のイートインスペースは、木の温もりあふれる落ち着いた空間。
大きなテーブル席やカウンター席、ソファ席がバランスよく配置され、窓辺からは柔らかな光が差し込みます。
ゆったりとくつろげる、穏やかな雰囲気が魅力です。
📖メニュー

メニューは、「あんみつ」「ぜんざい」「プリン」「ケーキ」など和と洋の甘味をバランスよく揃えた充実のラインナップ。

ドリンクは、コーヒー・紅茶のほかに、福島産フルーツを使ったジュースが充実。
りんご、もも、さるなし、トマトなど、季節の味覚を楽しめるほか、「日替わり牛乳」などの乳飲料も提供されています。
※価格やメニューは変更となる場合がございますので、ご了承ください。
🍽️実食レポート:「抹茶ぜんざい(温)」と「日替わり牛乳」

この日いただいたのは、「抹茶ぜんざい(温)」と「日替わり牛乳」。
木のトレーに美しく並べられたセットは、上品で落ち着いた雰囲気です。

まずは抹茶ぜんざいから。
湯気の立つお椀の中には、つややかでやわらかな白玉が6つ浮かびます。
ひと口すくうと、あずきの優しい甘さと、抹茶ソースのほろ苦さが絶妙に溶け合います。
白玉のもちもちとした食感が心地よく、体の芯から温まるような味わい。
抹茶の香りがふわりと広がり、奥深い余韻を残します。
合わせていただいた日替わり牛乳は、ほどよいコクと自然な甘みがあり、ぜんざいの味わいをやさしく引き立てます。
ゆったりとした午後の時間にぴったりな、心和む一杯でした。
📝お店の特徴
・日本で唯一の甘食専門店として、ここならではの味わいが楽しめる
・地元食材を使った甘味やドリンクなど、素材にこだわったメニュー構成
・木の温もりと自然光が心地よい、落ち着いたモダン空間
・イートイン・テイクアウト両方に対応

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも福島の素敵なお店や風景を、少しずつ紹介していきます。
📌店舗情報
店舗名 | 甘食・茶屋 結(ゆわえ) |
住所 | 福島県福島市森合台7−1 |
駐車場 | あり(美術館前駐車場) |
詳細 | 食べログリンク(外部サイト) |
※店舗情報はGoogleマップより引用しています。
※「拡大地図を表示」から、Googleマップの店舗ページにアクセスできます。
🗺️訪問店舗マップ

地図上のピンをタップすると、訪問記事へのリンクが開きます。
気になるエリアから、お店を探してみてください。
コメント