福島市笹谷、桜水駅からすぐ、飯坂線沿いに佇む「御菓子処 種子屋(たねや)」は、長年地域に愛されている老舗和菓子店。
店頭には昔ながらの大福や饅頭から、他ではあまり見かけないユニークな味の団子まで、色とりどりの和菓子が所狭しと並びます。
今回は、以前から評判を耳にしていた名物の「団子」を購入。
見た目の可愛らしさと、予想以上の美味しさに驚かされました。
Welcome international readers!
Discover Japan’s top-notch food at prices you won’t believe.
📅 投稿日:2025年8月11日
(※価格やメニューは変更となる場合があります)
📍店舗紹介

外観
白地に落ち着いた書体で書かれた「種子屋」の看板が、通りからもはっきりと見えるシンプルな外観。
ガラス張りの大きなショーウィンドウからは、ずらりと並んだ和菓子たちが顔を覗かせ、足を止めたくなる魅力があります。
店先には花が植えられた鉢が並び、清潔感と温かみのある雰囲気。


内装
店内はおよそ6畳ほどのスペース。
木の棚やガラスケースに和菓子が並びます。
陽射しが差し込む窓際には、涼やかなゼリー類がカラフルに並び、見ているだけでも心が華やぎます。
📖メニュー
大福、饅頭、くずもち、柏餅、ちまきなど、古くから親しまれてきた和菓子が揃っています。
特に有名なのは「団子」。
一般的なみたらしやあんこだけでなく、ラムネ、レモン、ピーナッツ、くるみ、桃、紀州梅、抹茶など、和菓子の枠を超えた味がずらり。
しかも、色味も鮮やかで見た目から楽しませてくれます。
1本130円と手に取りやすい価格で、ついつい複数本選びたくなります。
※価格やメニューは変更となる場合がございますので、ご了承ください。
🍽️実食レポート:桃団子・ラムネ団子

今回購入したのは、くるみ、ラムネ、ピーナッツ、桃の四種類の団子。
桃団子
串に刺さった柔らかい団子の上には、ほんのりピンク色の桃あんがたっぷり。
ひと口頬張ると、ふわっと広がる桃の香りと、果汁を感じさせるジューシーな甘み。
あんこはこしあん仕立てでなめらか、口当たりがとても上品です。
ラムネ団子
爽やかな見た目そのままに、口に入れるとしっかりとラムネの風味。
甘さの中にほんのり酸味があり、夏の暑い日にぴったりの清涼感。
団子は柔らかくもっちりとしていて、噛むたびに優しい甘みと香りが広がります。
どちらも「珍しいだけではなく、しっかり美味しい」というのが印象的。
見た目と名前で惹きつけられ、味で満足させてくれる、そんな団子でした。
くるみとピーナッツもそれぞれ香ばしさが際立っていて、家族からも「美味しい!」と好評でした。
📝まとめ
13時頃の訪問でしたが、まだ団子がしっかり残っていて一安心。
以前から「種子屋の団子は一度食べてみるべき」と聞いていたので、今回ようやく味わうことができました。
バリエーション豊かな団子は、選ぶ時間すら楽しく、どれも試したくなる魅力があります。
昔ながらの和菓子を守りながら、新しい味に挑戦している姿勢も好印象。
和菓子好きはもちろん、ちょっと変わったお土産を探している方にもおすすめのお店です。
📌店舗情報
店舗名 | 御菓子処 種子屋 |
住所 | 福島県福島市笹谷佐場野古屋12 |
駐車場 | あり |
※店舗情報はGoogleマップより引用しています。
※「拡大地図を表示」から、Googleマップの店舗ページにアクセスできます。
コメント