【そば処 喜多八】大正創業の老舗で味わう、自家製粉の手打ちそば!

グルメ

福島市天神町にある「そば処 喜多八(きたはち)」は、大正9年創業の老舗。

そば粉を自家製粉し、丁寧に打ち上げる手打ちそばは、香り・のどごしともに格別。

落ち着いた和の空間で、長年受け継がれてきた伝統の味を楽しむことができます。

今回は、平日限定の「冷やしたぬき蕎麦定食」をいただいてきました。

Welcome international readers!
Discover Japan’s top-notch food at prices you won’t believe.

📅 投稿日:2025年10月22日
(※価格やメニューは変更となる場合があります)

📍店舗紹介

外観

天神町の一角に佇む「そば処 喜多八」は、風格のある和風建築が印象的。

木の質感を生かした外観と、手入れの行き届いた植栽が心を和ませてくれます。

店舗前には数台分の駐車スペースがあり、車での来店にも便利です。

内装

店内は広々としており、木のぬくもりと清潔感にあふれた落ち着いた空間。

テーブル席、カウンター席、そして座敷席がバランスよく配置されており、ひとりでも家族連れでもゆったりと食事を楽しめます。

窓辺や棚には花や観葉植物が飾られ、細部にまで気配りが感じられます。

📖メニュー

そばを中心に、丼ものや定食、一品料理まで和食の定番が豊富に揃っています。

甘味やお子様メニュー、アルコール類も用意されており、さまざまなシーンに対応しています。

テイクアウトも可能で、自宅で本格そばを味わうこともできます。

中でも「平日ランチ」は見るからにお得感を感じる内容です。

※価格やメニューは変更となる場合がございますので、ご了承ください。

🍽️実食レポート:「冷やしたぬき蕎麦定食」

この日いただいたのは、平日限定の「冷やしたぬきそば定食」。

お盆の上には、冷たいそばを中心にご飯、天ぷら、冷奴、漬物が並ぶ充実の内容です。

しなやかに仕上げられた麺は、つるりとした喉ごしと豊かな香りが印象的。

のどを通るたびに、そば粉の風味がふわりと広がります。

上には揚げ玉、ねぎ、水菜が添えられ味と食感の調和が心地よい一杯です。

天ぷらは、かき揚げ、しいたけ、えりんぎ、いんげん、さつまいもなど種類豊富。

衣はほどよい厚みでしっとりと仕上がり、素材の旨みをしっかりと包み込んでいます。

冷奴はねぎの風味が爽やかで、口の中をすっきりと整えてくれる存在。

食後には蕎麦湯が添えられ、そばの香りを最後までゆったりと味わうことができます。

一品一品に手間と丁寧な仕事が感じられる、老舗ならではの確かな味わいでした。

📝お店の特徴

・大正9年創業、自家製粉にこだわる老舗そば店

・香り高い手打ちそばを中心に、定食や一品料理まで幅広く楽しめる

・花や緑に囲まれた、清潔感と温かみのある店内

・落ち着いた雰囲気の中で、ランチから宴会まで幅広く利用できる

福島グルメ・観光の人

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも福島の素敵なお店や風景を、少しずつ紹介していきます。

🍱 福島市の和食店はこちら

福島市でおすすめの和食店をもっと見たい方はこちらへどうぞ。

👉 福島市の和食店まとめ

📌店舗情報

店舗名そば処 喜多八(きたはち)
住所福島県福島市天神町14−22
駐車場あり
詳細食べログリンク(外部サイト)

※店舗情報はGoogleマップより引用しています。
※「拡大地図を表示」から、Googleマップの店舗ページにアクセスできます。

🗺️訪問店舗マップ

福島グルメ・観光の人

地図上のピンをタップすると、訪問記事へのリンクが開きます。
気になるエリアから、お店を探してみてください。

▼ お店を選ぶヒント

グルメ
シェアする
福島グルメ・観光の人をフォローする

コメント